こんにちは、久々のまるです
今度の土曜日は,先日からお伝えしている「七夕の夕べ」イベントがあります
主催は『和ごころ楽しみ隊』といって、Pongyiで知り合い、
金沢を舞台に和のこころを楽しもうよ!という仲間です
「七夕の夕べ」イベントではPongyi周辺で小さなバザーを出します。
バザーのテーマは「ハンドメイド」
心を込めて作ったものでみんなが笑顔になるような、そんなバザーに
したいと思っています。
というわけで、和ごころ隊で何かみんなで作ろうよ、と考えたのが手作り石けん。
なんとちょうど、ご近所のTちゃんが石けん作りに詳しいということで、
先生になってもらって、みんなでこねこね石けん作りをしました。


「手こねこねこね石けん」はTちゃん先生曰く、超簡単!
石けん素材を文字通りこねこねするだけだよ!ということで、みんなで
早速スタート
オプションの材料はTちゃん先生がこれまでにコツコツ集められた
いろんな種類のものを提供してくださいました。

アロエ、ローズクレイ、ラスールクレイ、カレンデュラ、シアバター、
マカダミアナッツバター etc... んん~超リッチです..
好きなものを選んで良いということで、うれしい~
楽しい~~
ひたすらまざぜまぜ、こねこね

いっちょ上がり~~
掛けれるように、麻のひもをつけてみました。

そしてほどなく、30個完成~~~
それぞれ想い想いの形、オプションの組み合わせです。
そして後日、またまたみんなで集まってラベル作り

こんな素敵に出来上がり~


バザーの日が楽しみです
みんな来てね~~~